お気軽にお問合せ下さい |
判断能力があるうちに対策しましょう
今は元気な中高年の方々も、自分の今後を考えた時、一番不安になるのは認知症ではないでしょうか?
あるいは脳疾患などの突然の病気で判断能力を失うことでしょうか?
私は10年前自分の母が「まさか」認知症になるとは思ってもいませんでした。
そして10年経過した今、母を通して感じるのは、認知症であるということは恥ずかしい事ではなく、積極的に周囲に助けを求め、また周囲も見守ることが大切であり、社会も徐々にそれが当たり前になって来たと感じています。
成年後見制度とは、その方の今の能力、財産を活かしながら、その人らしい生活が送れるように法律面や生活面から保護し支援する制度です。
成年後見制度には2つの種類があります
【転ばぬ先の”任意後見” 転びかけたら”法定後見”】
※当事務所は公益社団法人成年後見支援センターヒルフェの会員であり、同社団の60時間の研修、面接を受け、後見人候補者として認定されております。リンク:公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ
〒135-0031
東京都江東区佐賀1-8-4-503
行政書士事務所ユーサポート
行政書士 上野佳子 登録番号第18080023号
電話080-5983-6076
e-mail:gyousei-u-support503@nifty.com